univ_logo

Department of Mechanical and Aerospace Engineering
 機械宇宙工学専攻

機械宇宙工学専攻では、工学分野の多様なニーズに対応できる人材として、機械工学のみならず、航空宇宙、材料、電子、情報、環境などの様々な工学分野において、既存の枠にとらわれずに学際的な見地から技術開発を進めることができる高度な技術者及び研究者を養成する。さらに、高度な専門知識を修得させるとともに独創性のある研究に従事させることにより、主体的に問題解決に向けてリーダーシップを発揮できる人材を育成することを目的とするとともに、具体的には以下の教育目標を実施する。

  1. 幅広い機械工学の基礎知識や、宇宙工学のような様々な先端的かつ学際的工学分野の礎となる応用数学、力学、物理学などの基礎知識に裏付けられた、より高度な専門知識を身につける
  2. 自然環境と人間社会の調和を考え、柔軟な発想と洞察力によって、大局的な観点から問題点を把握し、リーダーシップを発揮して、組織的に問題を解決できる力を身につける 

博士後期課程では、博士前期課程で習得した知識・能力を基に、さらに高度な専門分野の研究能力と社会の要請に対応できる応用力を備えた人材を育成することを目的とし、専門的及び学際的立場から工学分野の高度で先進的な研究活動を自律的に深く遂行することにより、機械宇宙工学分野における顕著な研究業績をあげるとともに、社会の要請に対応できる応用力、想像力をもって多様な研究課題に対しても効果的な研究手法を適用し、着実に成果をあげる研究能力を身につけることを目標とする。
 本専攻は、機械工学、応用数理工学の2講座より成り、それぞれの概要は次のとおりである。


Mechanical Engineering Course
 機械工学講座

 人間・環境・機械の3つのキーワードが調和する未来型機械技術を念頭に置きつつ、授業及び以下のような研究を通して機械工学(学部及び博士前期課程教育研究)を発展させたより高度な基礎知識と技術の修得を行う。 (1)構造材料や機能材料などの新材料開発及び新たな材料評価法の研究、(2)設計生産システムの高性能化と高信頼性の技術開発、難削材の機械加工や曲面の精密加工、環境保全を志向した機械システムの研究開発、(3)先進静音技術とメカニカルシステムの制御技術の研究開発、エンジンなどの熱エネルギー変換に関する研究開発、航空機などの流体力学的課題に関する研究開発などを行う。

関連情報


Applied Mathematics and Physics Course
 応用数理工学講座

 機械・航空宇宙分野から新素材開発にいたる広範囲な物理系の工学諸分野において、人間・社会・環境に配慮した科学技術を教育研究し、物理的諸現象の解析手法と工学的利用の方法を身につけた人材を養成する。このため、力学現象を究明する数理力学系の諸分野の教育研究及び力学現象の応用的展開を図る数理応用系の諸分野の教育研究を推進する。具体的には、流体力学、物性力学、非線形動力学及びそれらの融合分野の講究と探求、ナノメカニズム、生体、熱エネルギー及びそれらの関連分野の諸学理に基づくシステム解析学の講究と探求を行う。

関連情報